丸洗いができる布団の素材・条件等をご案内いたします。ご不明点があればお客様相談室にお問い合わせください。専門のスタッフがお答えさせていただきます。
![]() |
![]() |
---|---|
※1 掛・敷、シングル・ダブルなどサイズは不問 |
|
![]() |
|
|
中わたに、真綿(絹)を使用している布団は、中わたの縮みが激しく、中わたが固くなるので洗えません。絹が使われている布団では、ほとんどの場合、水に溶けやすい親水性の部分を取り除いていない中わたが使われています。洗った場合に硬くなったり収縮する可能性があります。
皮革(ムートン)やファートンを側生地に使用している布団は風合いが損なわれる恐れがあるので洗えません。丸八のファートン、ハッチーニのラムファー(子羊毛皮)は洗えません。
キルト部にほつれがある羊毛や羽毛の布団は、糸抜けしたり、側生地が破れたりします。羽毛では中わたが片寄ります。前検査でほつれがあった場合には片寄り、破れをお客様にご承諾いただいてから丸洗いします。
ノンキルトは洗えません。綴じ目が接着剤仕上げのノンキルト加工羽毛布団は、洗うと確実に接着剤がはがれます。羽毛が片寄りますので洗えません。
遠赤外線加工や磁気入り、備長炭入りなどの特殊加工の健康布団は、効果が損なわれたり、炭が流れて色が付くため、洗えません。
側生地に破れ、穴、ホツレがある羽毛布団は、中わたが飛び出す恐れがあるので洗えません。
羊毛か綿布団で少しの破れや穴あきのある布団は、穴やホツレができるだけ拡がらないように丸洗いをしています。
前検査で破れがあった場合には、お客様にご連絡をして返品か、洗浄承諾かを確認します。
布団袋に入らないものは洗えません。折り曲げられない、丸められない、厚みが10cm以上、セミダブル以上の大きさのものは洗濯機、乾燥機に入りませんので洗えません。
特殊ウレタン素材は洗えません。
※折り曲げて洗いますので、折り目にスジやシワがつく場合がございます。予めご了承ください。
こたつ敷き布団でカーペット状のものは洗えません。
ホットカーペットカバーやカーペットは洗えません。
絹わた入りの座布団やクッションは洗えません。
ソバガラやヤシガラ入り枕もガラの焼き色が流れ、色が付くため洗えません。